八幡平「松川渓谷・森の大橋」紅葉が見ごろです
- 2015/10/14
- 14:02

昨年より一週間も早く紅葉が見ごろを迎えました、岩手山の冠雪と相まってとても綺麗ですよ。「松川渓谷」「森の大橋」は今週いっぱいが見ごろでしょう。「フォレスト・アイ」の駐車場土手に咲くウメバチソウ...
栗駒山ー3
- 2015/10/06
- 16:43

「ゼッタ沢の渡り」橋が壊れて…石の上を渡りました、滑らないように気を付けて。「昭和湖」まであと400m…足元が悪い。振り返ると・・・草紅葉と山肌が綺麗「昭和湖」でみなさんランチタイム「昭和湖」何とも言えない色です。蔵王のお釜もこんな色なんでしょうね(2度出かけましたが悪天候で未だお目にかかれません)昼食を済ませいよいよ難所「胸突坂」へうわー!!階段の連続ナナカマド...
栗駒山ー2
- 2015/10/06
- 16:28

錦織りなすとはこのことかも・・・ミネカエデの黄色も良いですね名残ヶ原が見えてきました。尾瀬の小型? 石の間からは湯気が立ち昇ってます栗駒の山頂が見えてきました右へ行くと「賽の河原」…帰りのコースに「苔花台」へ到着須川コースから分かれて産沼コース(自然散策路)へ向かう人の姿も地獄谷を左手に見ながら昭和湖を目指して・・どんどん紅葉が綺麗になってきます。立ち止まって見入る時間が多くなります。...
紅葉の栗駒山へでかけました
- 2015/10/06
- 16:08

念願の「栗駒山」へ出かけました。朝7:30出発一関ICよりR342で須川温泉へ(約2時間30分)すでに駐車場は沢山の人たちが45度の足湯は熱そう源泉の横を通ってさー出発紅葉が綺麗山道の脇に「シラタマの木」が・・・八幡平より花が大きいです...
冬支度
- 2015/10/06
- 15:48

今年も冬支度、薪が届きました。お客様の合間をぬって述べ三日間で切り終えました、昨年新調したチエンソーのお蔭です。後はぱっこん・ぱっこんと気長に割り積むだけですが今回の薪はほとんど割らなければ・・・...