初夏の八幡平花めぐり

「涼風の滝」今年初めての八幡平へ例年7月上旬に出かけていましたが好天気に誘われて・・・初夏の花達と残雪の八幡平ですがこの時期ならではの高山植物が沢山見られてラッキー!!でした。




残雪とミズバショウ

籐七温泉から畚岳

オオバキスミレ


駐車場横の残雪で遊ぶボーダー

見返り坂峠方面へ…何か咲いていないかな?

蕗の葉で逢いあい傘の「ハクサンチドリ」

ナナカマドの花


「シラネアオイ」「サンカヨウ」もこの時期なら結構あちこちで見ることが出来ますよ




木道に雪が残っている場所があります、滑らないように気を付けて。

昨年見事に花を咲かせた「コバイケイソウ」今年はどうかな?

湿原にハ「ヒナサクラ」が綺麗です



木道の淵に咲く「チングルマ」


「ワタスゲ」も咲き始めてます

「池塘」も水をたたえて綺麗

陵雲荘前の水たまりには「オタマジャクシ」…カエルになったら何処へ行くのかな?

陵雲荘前の休憩所付近は雪に覆われて・・・「ヒナサクラ」の群生は未だ先のようです





「ツバメオモト」も花芽が・・・間もなく開花


「キヌガサソウ」も三か所で咲いていました

「鏡沼」「眼鏡沼」も雪で埋もれてます

「カラマツソウ」が可憐に咲いてます


「ミヤマキンポウゲ」


八重咲?

高山植物の宝庫「八幡平」は花の季節を迎えました。一週間から10日後には更に賑やかな風景になるでしょう。
「初夏の花めぐり」プランをご用意いたしました。どうぞこの時期にお出かけください。