多賀谷真吾氏「いわて四季彩々~北の大地から」写真展

9月23日「香泥庵」にて開催中の多賀谷真吾氏の写真展とトークショウに参加してきました。
香泥庵は築130年の南部曲がりやをギャラリーにしているところです、花巻市石鳥谷富沢県道13号沿いにある素敵なところです。今回は先代のオーナーが約10年の歳月をかけて再生したご苦労話、現オーナーさんにもお目にかかりました。




多賀谷氏は兵庫県生まれで岩手県在住。現在は関西の複数大学に英語の講師としてお勤めをされています。
休日にはカメラを片手に岩手県内を飛び回っています。写真は勿論文筆・トーク・山登り・スキー・シーカヤック・歌・料理など神様は一人の人に二物以上お与えになったものだと感心させられます。トークショウにはHPブログ「ひらやまよりこ野山を駆ける」でお馴染みの順子さんの南米アルパの演奏や世界8大陸の登頂に成功された石川県の田中氏も懐かしいお顔を拝見することが出来ました。


ランチは香泥庵の先代オーナーが作ったピザ窯で焼かれた美味しいピザです。
*ギャラリーが開催中はkのピザがいただけるそうです。
*奥には登り窯があり陶芸も行っています常設のギャラリーもありましたよ。


写真展は9月28日(日)まで開催しております…是非ご覧ください。