街かど美術館アート2014@つちざわへ

インフォメーション「ふれあいセンター」にも…一瞬ぎょ!!です

歩き始めてすでに2時間…お腹がすいてきた。インフォメーションの向かいにある「松葉食堂」での人気のたこやきと熱々のラーメンでランチタイム。お店の方に伺ったところこのアート展は今回で6回目だそうです。どんどん作家さん達も増えて現在は4か所「土沢」「春山駅」「田瀬湖」「谷内」で開催。10月11日~11月9日までの長い期間ですがその間の土・日にはワークショップ・コンサート・トークショウ・フリーマーケットなどが開催されて町おこしになっているそうです。
商店街の空き店舗・旧家の土蔵・離れ・倉庫等々利用して住民の方達の協力のもと過疎地域自立活性化推進交付金を利用してここまで大きくされたそうです。主なる会場には実行委員会の方達が交代でお客様の対応をされていますがほとんどがご高齢の方達でした。寒い土蔵ではヒーターを側に置いてお疲れ様です、でもみなさんとっても良い笑顔、言葉を交わしただけで嬉しくなりますよ。

Ho15「竹アート」




HO17「このこやおいよ」

No19「千葉宅土蔵」

千葉宅の庭に咲いてた「カタクリ」に似た花



NO25「松の湯」10年前まで営業していた銭湯の中にも


NO12「新斎ホール」・NO22「権太屋貸家」

NO3「荷舟庵」

NO26「土沢駅前」
午前9:00~ごご4時まで開催されていますが4時間では観きれませんでした。
4か所見る予定の方は4日間かかるかも・・・
11月9日(日)までです是非お出かけください。