八幡平アンダンテブログ
日常の様子をご案内いたします
記事一覧
赤沢宿ー2
今は一軒だけ宿を営業している「江戸屋」大きくて立派な建物です
蔵の前で「江戸屋」の若旦那さんにいろいろお話を伺いました。室町時代の終わりころに長野~この地を守るために武田信玄公の命を受けて移り住んで旅籠を始めたそうです。さぞかし大変な山奥だったでしょうに・・こんな急な山道ですがほとんど雪が降らないそうです。
この山の陰が「身延山」
<< 早春の窓辺
ホーム
山梨県早川町「赤沢宿」へ >>
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
検索フォーム
カテゴリ
八幡平 (47)
未分類 (6)
野鳥 (21)
高山植物 (2)
旅 (40)
桜 (4)
紅葉 (11)
雪 (2)
スキー (2)
料理 (4)
最新記事
自作手回しオルガン演奏会のお知らせ (06/17)
煙突からリスがやってきた (01/09)
八幡平の紅葉ー3 (09/27)
八幡平の紅葉ー2 (09/27)
八幡平の紅葉 (09/27)
リンク
天然温泉の宿 安暖庭
安暖庭ライブカメラ
八幡平アンダンテブログ(旧)
管理画面